2011年08月04日
久々に作詞しちゃいました
貴方と一緒にいた短い時間
貴方はあたしの事なんて
遊びだと思っていた
いつか離れる時が来る
いつも覚悟しながら一緒にいた
貴方があたしを想う気持ちなんて
怖くて聞けなかったよ…
同じ時間を同じ笑顔でいれればそれだけで幸せだった
貴方からのシグナルはあったはずなのに…
今思い返してみれば解るのに…
あの時、どうして気付かなかったのだろう
もう、後悔する事もないくらいの時間(とき)がすぎたけど
今でも貴方の本音を聞きたいのはどうしてだろう
もう想い出の一つにしか過ぎないのに…
Posted by さとこさま at
18:49
│Comments(0)
2011年08月04日
電車 停電編
ごきげんよう(*^o^*)
ブログを書き終わればお昼寝しようと思ってまぁすV(^-^)V
さて、また電車にまつわるストーリーですが
さとこさまの主な交通手段はほぼ電車なんですね。
しかし乗り物嫌いなさとこさま…
実はパニック症を患っております(泣)
今はもう過呼吸になったりパニックになったりは少なくなりました(^o^)
でもやっぱり一人で乗るのは不安(┳◇┳)
2年半くらい前に勤めていた会社は電車で5駅!
15分くらいで到着します(^o^)
ある日、柄にもなく残業をしたさとこさま
駅のホームで電車を待っていた
電車は中々来ない…
どれだけ長くても15分に1本は走っている電車が20分以上まっても来ない(ノ△T)
どうやら難波駅で電気トラブルがあったらしい
のんびり屋のさとこさまは
『まぁもうくるやろ』
とモ○ゲーの小説を読んでいた
するとようやく電車が到着!
いつもの様に乗り込み小説の続きを読んでいた
二駅目に到着した瞬間、アナウンスが流れた
再び電気トラブルですぐには出発は出来ないらしい…
『すぐ直るかなぁ?』
と不安の中、10分程度は待っていた
すると!!!
いきなり駅全体の電気がすべて、一瞬にして落ちてしまったのである(」゜□゜)」
ヤバい!
どうしよう!
どうしよう!と言うフレーズはさとこさまのパニックの前触れである(-.-;)
どうしよう!どうしよう!
どうしよう!どうしよう~!
と…とにかく駅から出よう!
電車から離れるにつれ少しは落ち着いたものの、正常心にはもどれず友達に電話をした
パニックになりそうになると必ずその友達『みゆき』に電話をする
みゆきはパニック寸前のさとこさまの扱いは抜群である
『みゆき?ヤバい!』
み『何があったん?』
『電車がな……』
と説明している間もみゆきは冷静である(-.-;)
一通り説明が済んだ所でみゆきは
『で、最近どうなん?』
何がどうなのか解らないが
『うん。ぼちぼちかな』
と、大阪特有の挨拶をする(^_^;)
み『もう大丈夫やな?切るで?大丈夫?』
『うん。落ち着いた!ありがとう(*^o^*)』
と電話を切った
問題はその後である!
もう駅には近付けない……
続きを読む
ブログを書き終わればお昼寝しようと思ってまぁすV(^-^)V
さて、また電車にまつわるストーリーですが
さとこさまの主な交通手段はほぼ電車なんですね。
しかし乗り物嫌いなさとこさま…
実はパニック症を患っております(泣)
今はもう過呼吸になったりパニックになったりは少なくなりました(^o^)
でもやっぱり一人で乗るのは不安(┳◇┳)
2年半くらい前に勤めていた会社は電車で5駅!
15分くらいで到着します(^o^)
ある日、柄にもなく残業をしたさとこさま
駅のホームで電車を待っていた
電車は中々来ない…
どれだけ長くても15分に1本は走っている電車が20分以上まっても来ない(ノ△T)
どうやら難波駅で電気トラブルがあったらしい
のんびり屋のさとこさまは
『まぁもうくるやろ』
とモ○ゲーの小説を読んでいた
するとようやく電車が到着!
いつもの様に乗り込み小説の続きを読んでいた
二駅目に到着した瞬間、アナウンスが流れた
再び電気トラブルですぐには出発は出来ないらしい…
『すぐ直るかなぁ?』
と不安の中、10分程度は待っていた
すると!!!
いきなり駅全体の電気がすべて、一瞬にして落ちてしまったのである(」゜□゜)」
ヤバい!
どうしよう!
どうしよう!と言うフレーズはさとこさまのパニックの前触れである(-.-;)
どうしよう!どうしよう!
どうしよう!どうしよう~!
と…とにかく駅から出よう!
電車から離れるにつれ少しは落ち着いたものの、正常心にはもどれず友達に電話をした
パニックになりそうになると必ずその友達『みゆき』に電話をする
みゆきはパニック寸前のさとこさまの扱いは抜群である
『みゆき?ヤバい!』
み『何があったん?』
『電車がな……』
と説明している間もみゆきは冷静である(-.-;)
一通り説明が済んだ所でみゆきは
『で、最近どうなん?』
何がどうなのか解らないが
『うん。ぼちぼちかな』
と、大阪特有の挨拶をする(^_^;)
み『もう大丈夫やな?切るで?大丈夫?』
『うん。落ち着いた!ありがとう(*^o^*)』
と電話を切った
問題はその後である!
もう駅には近付けない……
続きを読む
Posted by さとこさま at
11:28
│Comments(0)
2011年08月04日
こども手当減額
ごきげんよう(*^o^*)
毎日家の前の木の蝉が五月蝿い(^_^;)
こども手当の減額が可決されましたね
さとこさまは賛成です!基本的にはね
こども手当を減額または廃止や消費税の増税
震災のこの時期、仕方のない事だと思います。
だけど、そのお金の使い道や透明制!
国民の大事なお金、生き金になるのか死に金になるのか
しっかり議論してほしいですね!
毎日家の前の木の蝉が五月蝿い(^_^;)
こども手当の減額が可決されましたね
さとこさまは賛成です!基本的にはね
こども手当を減額または廃止や消費税の増税
震災のこの時期、仕方のない事だと思います。
だけど、そのお金の使い道や透明制!
国民の大事なお金、生き金になるのか死に金になるのか
しっかり議論してほしいですね!
Posted by さとこさま at
08:18
│Comments(0)