2011年08月02日
電車 貴志川線編
ごきげんよう(*^o^*)
台風のお陰で少し暑さも控え目で、過ごしやすいですね(^o^)
さとこさまが産まれ育った街の駅は3階建てで、特急以外の電車はすべて止まります。
今は生駒山のふもとの田舎に住んでるですけどね(^o^)
さとこさまが和歌山に住んでいた頃、岩出駅に行きたくて、今は全国的に有名な貴志川線に乗りました!
余談ですが、さとこさまは車の免許を持ってません…
移動手段はほぼタクシーでした(┳◇┳)
さて、貴志川線!
初めて乗る貴志川線!
車両が少ない事に少~し違和感を感じながら、まだ幼稚園児だったMEIの手ひきながら乗り込みました。
時刻は夜9時くらいだったでしょうか
風景はすぐに変わっていきました。
電灯は少なく家と家の間は広く、さすが土地の広い和歌山!
そして暗い(-.-;)
和歌山の電車って、駅と駅の間が長いんですよね
ガタゴトと揺られ、一駅目に到着!
そこでまた違和感……
出口の扉が一番前の扉しか開かない(・_・;)
ん???
出口一ヶ所???
そして衝撃の違和感を目撃!
出口の前に、運転手さんが運転室から出てきた!
そしてチケットBOXなる物を設置!!!
何?何?
さとこさまの思考回路が狂い始めた(」゜□゜)」
電車を降りていく乗客の人たちは、車掌さんにチケットを手渡したり、定期券を見せたりして、何事もなく降りていく
(・_・;)
不安になってきた(-.-;)
無事に電車から降りれるのか、超不安になってきた(-.-;)
隣にチョコンと座っているMEIに
『この電車どうやって降りれるん?』
小声で聞くと、
『MEIが知ってる訳ないやん(-.-;)』
と、冷たくあしらわれ…
岩出駅に近づくにつれ、心拍数は早くなってきた(泣)
慌てて友達にメールを送信!
『電車の降りかたわからん(ToT)』
暫くして返信が来た!
『岩出駅は改札あるから普通に降りれるで(^o^)』
改札がある???
改札の無い駅があるのか??
普通に降りれる事に不安はなくなったものの、改札の無い駅の事が気になって仕方なくなってきた(ρ°∩°)
勇気を振り絞って途中下車してみたい!
でも友達との約束の時間もある…
取り敢えず今日は諦めよう…
そして未だに貴志川線の無人駅を見た事がない…
台風のお陰で少し暑さも控え目で、過ごしやすいですね(^o^)
さとこさまが産まれ育った街の駅は3階建てで、特急以外の電車はすべて止まります。
今は生駒山のふもとの田舎に住んでるですけどね(^o^)
さとこさまが和歌山に住んでいた頃、岩出駅に行きたくて、今は全国的に有名な貴志川線に乗りました!
余談ですが、さとこさまは車の免許を持ってません…
移動手段はほぼタクシーでした(┳◇┳)
さて、貴志川線!
初めて乗る貴志川線!
車両が少ない事に少~し違和感を感じながら、まだ幼稚園児だったMEIの手ひきながら乗り込みました。
時刻は夜9時くらいだったでしょうか
風景はすぐに変わっていきました。
電灯は少なく家と家の間は広く、さすが土地の広い和歌山!
そして暗い(-.-;)
和歌山の電車って、駅と駅の間が長いんですよね
ガタゴトと揺られ、一駅目に到着!
そこでまた違和感……
出口の扉が一番前の扉しか開かない(・_・;)
ん???
出口一ヶ所???
そして衝撃の違和感を目撃!
出口の前に、運転手さんが運転室から出てきた!
そしてチケットBOXなる物を設置!!!
何?何?
さとこさまの思考回路が狂い始めた(」゜□゜)」
電車を降りていく乗客の人たちは、車掌さんにチケットを手渡したり、定期券を見せたりして、何事もなく降りていく
(・_・;)
不安になってきた(-.-;)
無事に電車から降りれるのか、超不安になってきた(-.-;)
隣にチョコンと座っているMEIに
『この電車どうやって降りれるん?』
小声で聞くと、
『MEIが知ってる訳ないやん(-.-;)』
と、冷たくあしらわれ…
岩出駅に近づくにつれ、心拍数は早くなってきた(泣)
慌てて友達にメールを送信!
『電車の降りかたわからん(ToT)』
暫くして返信が来た!
『岩出駅は改札あるから普通に降りれるで(^o^)』
改札がある???
改札の無い駅があるのか??
普通に降りれる事に不安はなくなったものの、改札の無い駅の事が気になって仕方なくなってきた(ρ°∩°)
勇気を振り絞って途中下車してみたい!
でも友達との約束の時間もある…
取り敢えず今日は諦めよう…
そして未だに貴志川線の無人駅を見た事がない…
Posted by さとこさま at
10:52
│Comments(4)