2011年08月08日
パワースポット旅行


寝すぎました(^_^;)
さとこさま、風水にハマってます(^o^)
風水の本、沢山持ってますV(^-^)V
毎年、年始にはその年の本を買います
実は今年はパワースポット旅行でも、効果が10倍になる年なんだそうです\(^ー^)/
それも、10倍になる日があって、1年に4日しかないんです(・_・;)
3月と12月の貴重な4日間!
行って来ました(・_・;)
MEIと二人、パワースポットへ行って来ました(・_・;)!!
もちろん吉方位を調べて、どんな効果があるのかも調べてですよ!
実は一人で行こうと思ってたんです
でも、日帰りになってしまうし…
どうするものか…と、カレンダーを見つめ考えてたんですね
MEIに友達の家に泊まりに行かそうか…
ん~どうしよう(-.-;)
カレンダーをジー(-.-;)見つめる…
はっ!!!(°□°;)
春休みやん~(≧∇≦)
一応MEIに聞いてみた
『パワースポット旅行行くねんけど行く?』
MEI『行けへん』
『10倍デーやで( ̄ー ̄)』
MEI『行く』
行くんかいっっ!!!
旅費、倍になるやん(-.-;)
あまり遠い所に行く費用もないので、滋賀県にある『石山寺』に行く事にした!
重い荷物を持って歩くのも嫌なので、キャリーバッグも購入
V(^-^)V
二人旅行も初めてやし、色んな意味で楽しみ(*^o^*)
お寺に近い旅館も予約OK(^o^)
現地までの乗り換えを携帯で調べ、保存してぇ
後はその日を待つだけ!!!
そして遂に来た10倍デー(*^o^*)
朝から張り切って用意して、いざ出発!
約2時間前後で到着したものの、旅館のチェックインまでには時間が早く、荷物だけ預かってもらい、『石山寺』へのんびりと歩いて行きました
ε=ε=┏( ・_・)┛
途中、後ろから誰かが憑いてくる気配が(°□°;)
さとこさま、少~し霊感があります(・_・;)
『さっきから誰か憑いて来てるわ』
MEI『マジっっ?どんな人?』
『たぶんおばちゃんかなぁ?でも大丈夫!悪い霊ちゃうから(^o^)』
そうこう言っている内にお寺に着く頃には居なくなっていました(^o^)
そしてようやく『石山寺!』
やっと到着『石山寺!!』
空気ええわ~\(^ー^)/
道路の向こうには琵琶湖へ続く川があって、ボード部らしき人達が練習をしていました!
だけどぉ~
その時すでに、ぐったりのさとこさま(ρ_;)
取り敢えず座りたい(ρ_;)
お腹も空いたし、お寺の前にあるレストランへ!!!
少々お高い御膳でしたが、美味しく頂き(^o^)
今度こそ、ようやく目的地『石山寺』へ!!!
門をくぐる前にはきちんとお礼をし、足を一歩二歩
最初は嬉しさ楽しさで
『MEI!池にでっかい鯉がいてるぅ』
やら、
『花綺麗やなぁ』
やら、ほのぼのと歩いていたんですけどね(^_^;)
一番パワーがあると言われる本殿!
どれだけ登るねん~(°□°;)
っちゅうくらい、階段が並んでおりました(ρ_;)
身体の弱いさとこさま
5段登る度に
『無理…』と立ち止まり
また5段 『む…無理…』立ち止まり
5段『無理や…』立ち止まり
5段『もう無理~(泣)』
MEI『いつになったら到着出来んねん(-"-;)』
それでも頑張って登りきりましたV(^-^)V
そして、本殿の入口から真正面にどっしりと座っている銅像様へまっしぐら!
お賽銭を入れて拝みます(^o^)
さとこさま、拝む時はお願い事をする前に必ず日々の感謝を唱えます(^o^)
二人、お唱えを済ませたその瞬間!
お寺の関係者であろうおじ様が
『一番の銅像はあっちやで(^o^)』
と一言……
うそん(・_・;) (ρ_;)
後回しになってしまったが仕方がない
おじ様が言っていた銅像にお参り!
その後、おみくじを引いて、暫く本殿の回りを眺めたり、写真を撮ったり!
時計を見るとチェックインの時間も過ぎ、
また明日ゆっくり回ろうとお寺を後にしました(^o^)
=続きは次回へ=
『さっきから誰か憑いて来てるわ』
MEI『マジっっ?どんな人?』
『たぶんおばちゃんかなぁ?でも大丈夫!悪い霊ちゃうから(^o^)』
そうこう言っている内にお寺に着く頃には居なくなっていました(^o^)
そしてようやく『石山寺!』
やっと到着『石山寺!!』
空気ええわ~\(^ー^)/
道路の向こうには琵琶湖へ続く川があって、ボード部らしき人達が練習をしていました!
だけどぉ~
その時すでに、ぐったりのさとこさま(ρ_;)
取り敢えず座りたい(ρ_;)
お腹も空いたし、お寺の前にあるレストランへ!!!
少々お高い御膳でしたが、美味しく頂き(^o^)
今度こそ、ようやく目的地『石山寺』へ!!!
門をくぐる前にはきちんとお礼をし、足を一歩二歩
最初は嬉しさ楽しさで
『MEI!池にでっかい鯉がいてるぅ』
やら、
『花綺麗やなぁ』
やら、ほのぼのと歩いていたんですけどね(^_^;)
一番パワーがあると言われる本殿!
どれだけ登るねん~(°□°;)
っちゅうくらい、階段が並んでおりました(ρ_;)
身体の弱いさとこさま
5段登る度に
『無理…』と立ち止まり
また5段 『む…無理…』立ち止まり
5段『無理や…』立ち止まり
5段『もう無理~(泣)』
MEI『いつになったら到着出来んねん(-"-;)』
それでも頑張って登りきりましたV(^-^)V
そして、本殿の入口から真正面にどっしりと座っている銅像様へまっしぐら!
お賽銭を入れて拝みます(^o^)
さとこさま、拝む時はお願い事をする前に必ず日々の感謝を唱えます(^o^)
二人、お唱えを済ませたその瞬間!
お寺の関係者であろうおじ様が
『一番の銅像はあっちやで(^o^)』
と一言……
うそん(・_・;) (ρ_;)
後回しになってしまったが仕方がない
おじ様が言っていた銅像にお参り!
その後、おみくじを引いて、暫く本殿の回りを眺めたり、写真を撮ったり!
時計を見るとチェックインの時間も過ぎ、
また明日ゆっくり回ろうとお寺を後にしました(^o^)
=続きは次回へ=
Posted by さとこさま at 13:54│Comments(0)